2011年04月

2011年04月30日

ご高齢者や障害をお持ちの方を迎えるために ~宿泊施設編・安心~

土曜日です。

メルマガ配信している「ご高齢者や障害をお持ちの方を迎えるために」

を紹介します。


今週は、
「お客様に安心しておいで頂くためには」です。

ご高齢だったり障害をお持ちのお客様は、
旅慣れた方は多くありません。

特に、バリアフリー旅行と違い介護旅行は、
ご本人、ご家族共に、
一世一代の決断をして参加される方が多くいらっしゃいます。

バリアフリー旅行は、
バリアフリーな環境を選らんでつくられた旅行
 
介護旅行は、
お客様の目的を第一優先に、できるだけ安全にとつくられた旅行

そのため、旅先でのハプニングは付き物です。
いや、ハプニングがない方がめずらしいのではないでしょうか。

たとえば、

 ・旅行先での生活リズムは、普段の生活リズムと全く違います

 ・お客様ご自身が、緊張されたり、興奮されたりします

などなど

中省略

介護サービス提供者、直接介護看護することはありませんが、
従業員のとして介護の知識を最低限知っておこことも大切です。
そうでなければ、
お客様が何をして欲しいか、など、
わかるはずがありません。

「ご高齢の方や障害をお持ちの方に喜んで頂くサービス提供する」

と言う使命感を従業員全員が持ち、

うわべではなく、普段お客さと接しているみなさんが、
その宿泊施設を利用するお客様の立場になって考え、
ひとつひとつ提案していくことが大切です。

以下省略


宿泊施設に限らず、お客様をお招きする接客業は、
いろいろな方をサービスを提供します。

専門的な知識や経験を習得することはできないかもしれませんが、
できることはあると思います。

dr_kokai at 09:46|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 介護旅行 | 経営・起業支援

2011年04月29日

支援活動 東日本大震災支援企画「東北に行って、みんなで元気になろう」

ぜひ、皆さまに東北に来て元気づけていただきたい。
私たちの笑顔でお迎えしたい。

震災や福島原発事故の影響で、東北地方の各県で観光客の数が激減するなか、
自粛ムードを払拭し観光を活性化するため、
各県の知事や旅行団体の関係者等が集会を開かれました。

風評被害で予約数激減、倒産に追い込まれる宿も・・・


「東北に行って、元気を与え、元気をもらって、みんなで元気になろう!」
http://www.ienosoto.com/tohoku_shien/top.html

今日もニュースを見ていたら、漁師の方が、
「義援金もいいが、魚を食べて」
と言っていました。

なにができるのか?
一時的ではなく、これからずっと・・・

ご高齢の方や障害をお持ちの方の外出を支援する、
私たち、だれでも、いつでも、どこへでも、『家のそと』倶楽部として、

この支援企画では、ハード面、およびソフト面で
ご高齢の方や障害をお持ちの方にもやさしい宿を紹介します。

今だからこそ、旅にでかけて下さい。

まずは、東北6県の宿のリストを作成しました。

是非、ご覧頂き、東北に行ってください。

そして、

東北に行って、元気を与え、元気をもらって、みんなで元気になりましょう


また、掲載ご希望の宿泊施設がございましたらお気軽にご連絡下さい。

dr_kokai at 19:54|PermalinkComments(1)TrackBack(0) 倶楽部活動 

2011年04月28日

なんでもかんでも韓流 サークル名が決まりましたー

おはようございます。

いつまでも韓流ファン(仮)で運営していました韓国サークル。

名前が決まりましたー。

「なんでもかんでも韓流」

韓流に関することは、なんでもかんでも興味を持つ。
ドラマはもちろん、K-POP、韓国語、コスメ、マッサージ・・・

もうひとつは、なんでも噛んでも。
韓国と言えば、食事、酒。
おいしいものいっぱい食べよう。美味しいお酒いっぱい飲もう。
料理もお酒も種類は少ないが、すごく食べたく、飲みたくなるときがある。

なんか「居酒屋探訪サークル」の韓国版???


昨日は、韓国語教室でした。
母音、子音、複合母音、パッチムまで終了。

難しい・・・ 特に発音が。

来週は、GWのため、1週間とぶため、しっかり復習しなくちゃ。

目標は、すべての文字が読めるようになること。
発音は、おいおい。

韓国人の方のご参加お待ちしています。

dr_kokai at 09:14|PermalinkComments(2)TrackBack(0) 韓流 | 介護予防

2011年04月27日

おでかけ 釣りをしてみませんか ~元渕江公園~

昨日は、全国的にとても暖かい1日でした。

こんな日は、やっぱり「お散歩」

足立区の竹ノ塚駅から約徒歩20分
「元渕江公園」にでかけました。
IMG_1201IMG_1214





それほど大きな公園ではありませんが、
他の公園と違うのは、釣堀があるんです。(もちろん無料)
IMG_1203IMG_1204





キャッチ&リリース 釣ったら逃がす がルールですが

どうでしょうか?
良い天気の日に、1日ばーーーと釣りなんかしてみませんか?

釣り掘までは、若干の段差はありますが、
車イスや杖でも問題なく行けます。(段差がないところもあり)
IMG_1206IMG_1212






そんなときに心配なのは、トイレ。
これは公園内のトイレ(釣堀から1分)
IMG_1211IMG_1210





ちょっと汚い・・・
そんな方には、公園内に足立区生物園があります。(2、3分)
IMG_1207

こんな看板がありましたが、
車イスの場合は、使用させて頂けます。
IMG_1209


となりのおじさんたちがこんな会話をしていました。
「演歌は難しいよな~、ムード歌謡は歌えるんだけど」
「演歌歌ってる人には、ムード歌謡が難しいみたいやけどな~」

ムード歌謡と演歌の違い?
考えたことありませんでした、違うの???

ムードとこぶし?

dr_kokai at 09:33|PermalinkComments(0)TrackBack(0) おでかけ | 介護予防

2011年04月26日

おでかけ 最近のおでかけ事情 ~気づいたこと①~

一昨日、統一地方選挙に行って知ったことがあります。
(当たり前のことかも知れませんが・・・)

有権者が車イスに乗っておられ、その方を介助する方が有権者でない場合、
介助者は、選挙会場には入れません。

選挙会場には、車イスなどを介助する専門の方がスタンバイして、
選挙の間、介助してくるます。
全国そうなのでしょうか???


最近、街で車イスの方を当たり前のように見かけるようになりました。

車イスは、基本的に歩道を使用します。
歩道は、人、自転車、車イスと大渋滞。

トラベルヘルパー研修を行うときも自転車には非常に気を使います。
肘などがでていないか、つま先まで気を配り、絶えず周りの状況を把握します。
また、横断歩道を渡るとき、車道を走ってくる自転車も非常に危険です。
車イス介助する人は注意して下さい。

これからの時期、自転車は非常に増えます。

また、ご高齢の方が乗っている自転車も気をつけなくてはなりません。
スピードが遅く、ふらふらしていることがあり、
軽く接触しただけで、倒れてしまいます。

これは、車だけでなく、歩行者も同様、気をつけてください。

最近、高齢者の自転車事故が増えています。
先週は、竹ノ塚でこのような風景を見つけました。
IMG_1191IMG_1190





交通安全ティッシュと反射板を配り、付けていました。

人(若者からご高齢者まで)と自転車、そして、車イスが、
共存できる環境づくりが必要だと感じました。










dr_kokai at 09:58|PermalinkComments(0)TrackBack(0) おでかけ | 介護予防